ふと水槽を見ると、アカの挙動がおかしい・・。
シライシが転覆した時と似ている・・。
アカなにしている!
アカの挙動が、、転覆か? pic.twitter.com/2JvPX5gGDt
— だんな (@kingyo339) 2020年2月23日
アカなにしてる! pic.twitter.com/bDkJSw3Yn4
— だんな (@kingyo339) 2020年2月23日
この時、つまは友達と遊んでおりお出かけ中。
シライシの時もそうだったが、、
なんでだんなひとりの時を狙ってお前らは転覆するんや!

転覆昨夜、そろそろ寝ようかと思いつつ水槽を見る。
見慣れた明太子が見当たらない。
あれ、シライシどこ行ったと思って近づくと・・。...
前回、シライシが転覆した時は、薄めの塩浴で回復したので今回も同様にする。
ただ、転覆の子に塩浴は向いてないとのアドバイスも頂き、正解なのかはわからない。
久しぶりに病棟を準備するだんな。
だんなが病棟を準備しだすと、アカが転覆をやめる。
え、なに復活?
しばらく様子を見るだんな。
また転覆しているアカ。
病棟を準備するだんな。
転覆をやめるアカ。
・・・。
とりつくろっても、てめえは病棟行きだ!
様子見すると転覆するアカ
アカを病棟に隔離する。
転覆しながらあくびしているアカ。
余裕か、おまえは。
これが15時くらいの出来事。
で、今はというと・・アカ元気!!
水草を入れたら全力で食べるアカ
病棟に隔離後は、転覆していたアカ。
すぐに復活して、テレビの方を見ながらあくびをしているいつもの光景に。
つまが水草を買ってくるというので、本水槽でばらけていた水草を少し病棟に入れるとすぐに食すアカ。
わざわざ病棟に隔離する必要もなかったのか。
とりあえず、1~2日様子見して本水槽に戻そうかと思っています。
・今日の金魚(病棟を見つめる転覆の先輩シライシ)

スポンサーリンク
スポンサーリンク