夜中におなかを上にして浮いてしまっていたシライシ。
病棟に隔離して塩浴させたら、次の朝には普通に泳げるように回復。
よかったぜ・・。

転覆昨夜、そろそろ寝ようかと思いつつ水槽を見る。
見慣れた明太子が見当たらない。
あれ、シライシどこ行ったと思って近づくと・・。...
病棟で普通に泳ぐシライシ
つまから断食の令が下る
チェックイシ
微妙に身体は赤みがかっているが、とりあえず転覆することなく泳いでいる。
エサはしばらく断って、回復に努めて欲しいところである。
・今日のつま
つまと本水槽の水を少し入れ替え。つまは疲れてしまったようでソファで落ちかけている。まずい、風呂にいれねば。
・今日の金魚

スポンサーリンク
スポンサーリンク
だんなさん、つまさん、はじめまして。
どの金魚も個性的で、いつも楽しく拝見しております。
我が家も8月に初めて琉金2匹を購入、わたわたしながら飼育しており、こちらのブログに癒されております。
うちの1匹がシライシくりそつな明太子琉金な事もあり、転覆は他人事と思えずハラハラしながら見守っておりましたが、回復本当に良かったです!
うちのも転覆まではいかないものの、しょっちゅう浮いてしまう金魚で、餌を変えたりラマダン(断食)したり四苦八苦していますので、色々と参考にさせていただきます。
とりあえず4匹揃ってのクリスマス、安心しました♪
金銀さん、メリークリスマス。だんなです。
ご心配いただきありがとうございます。
うちのシライシは一人でつまらなそうですが、もう普通に泳いでいます。
シライシくりそつな琉金ということは・・、さてはぶさかわですね!
とても見たいです。
金銀さんと同じくらいの時期にうちも金魚を飼い始めたので同期ですね!
これからもシライシをご愛顧よろしくお願いいたします。